もう10月、そして中間試験の時期ですね。
中学1年生にとっての1学期の中間・期末試験はどうだったでしょう。まだ、やさしく高得点が取りやすいと感じた子がいると思います。しかし、これから難しくなりますので決して油断しないことが大事です。また、1学期に高得点を取ったことを理由に、いつでもやれば出来るとは思わないことも大事です。いつまでもやれば出来ると思っているとやれば出来る場合であっても、そのやる時間が無くなりますので、決して油断をしないことです。
中学3年生にとって、2学期の成績は高校受験の内申書の関わる最後の成績となるので中間試験も精一杯頑張ってほしいものです。
では中学2年生と言うと、他の時期の定期試験と同じように頑張ってください。高校受験の内申書における2年生の成績は1年生よりも重要になることがあります。

塾に通っていても成績が上がらないお子様、勉強方法がわからないお子様、伸び悩んでいるお子様、ぜひ一度当塾の門を叩いてみてください。
基本・基礎から懇切丁寧に指導します。
心よりお待ち申し上げております。