すでに多くの学校では中間テストが終わり、答案もすべて返却されたと思います。
さて、答案が返却されたら、すべきことがあります。
見直しです。見直しでは、解けなかった問題について、「なぜ解けなかったのか」理由を考え、次につなげることが重要です。
理由はいくつもあるでしょう。勉強時間が足らなかった。勉強したけど解き方を忘れてしまった。計算ミス。などです。
勉強時間が足らなかったのであれば、どうすれば勉強時間を確保できるか考える必要があります。
解き方を忘れたのであれば、忘れることの無いように覚える。
計算ミスであれば計算ミスしないように計算練習をする。
などが対策として考えられます。
しかしながら、人ですから忘れることは絶対にあります。計算ミスもあります。ですから、忘れたときでも思い出せるようにすること、計算ミスしてもそれに気づくこと、が重要になります。
ただ、これらは一人で学習しても身に付けにくいことです。
ぜひ一度無料体験学習を受けてみてください。忘れたときでも思い出せるようにすること、計算ミスしてもそれに気づくこと、など、人だからこそできる指導を行ってることを実感していただければ幸いです。

塾に通っていても成績が上がらないお子様、勉強方法がわからないお子様、伸び悩んでいるお子様、ぜひ一度当塾の門を叩いてみてください。
基本・基礎から懇切丁寧に指導します。
心よりお待ち申し上げております。